ゆらぎ肌の原因とスキンケア@春に起こりやすい肌荒れ
まだまだ寒い日が続きますが、春まであと少し。暖かくなると、少しずつ肌の乾燥も緩和してきます。しかし、まだまだ油断はできません。季節の変わり目は、肌も予期せぬトラブルに見舞われることもあるのです。
特に春は、気温だけでなく生活環境が大きく変わる季節でもあります。そこで今回は春の肌荒れ、ゆらぎ肌の原因とスキンケア方法をご紹介します。
ゆらぎ肌の原因は?
ゆらぎ肌とは、季節や気温の変化や精神的ストレスにより急にニキビができたり乾燥したりと、肌トラブルに見舞われることです。中でも春は、ゆらぎ肌になりやすい季節と言われています。まずは、春におこるゆらぎ肌の原因を確認してください。
空気の乾燥
暖かくなると、少しずつ暖房を使う時間も短くなるはずです。しかし、部屋の乾燥は落ち着いてくるものの、外の空気はまだまだ乾燥しています。冬と同じように、春も保湿をしっかりとおこなうようにしましょう。
昼夜の寒暖差
春の始まりはまだ寒さが残ります。日中は少しずつ気温が高くなるものの、朝晩はやはり暖房を付けなければ肌寒いという日があるはずです。
昼夜の寒暖差は肌に対しても負担が大きく、肌トラブルを引き起こすので注意してください。
紫外線の増加
春は日差しも温かく、ポカポカと気持ちが良い日が続きます。夏ほど日差しも強くないため、「紫外線対策はまだ先でいいか」と思う人も多いはず。
しかし、3月頃から少しずつ紫外線量は増え4~5月は本格的に紫外線が強くなるため、対策をしないと肌に大きなダメージを与えます。
花粉などの外部からの刺激
春と言えば花粉症の季節。風が強い日も増えて、PM2.5や埃も多くなります。
くしゃみや鼻水、目の痒みだけでなく、それらの刺激で肌がトラブルを起こすこともあるのです。
環境の変化
春は進学や就職などで、環境の変化も大きく変わります。慣れない環境の変化にストレスを感じるものです。
ストレスは肌にとっても天敵。代謝が悪くなり、肌トラブルを引き起こす原因に…。
ホルモンバランスの乱れ
気温や生活環境の変化は、体の様々な機能をコントロールする「自律神経」や「ホルモンバランス」を乱す原因になります。
ホルモンバランスの乱れは、肌のターンオーバーにも影響を与えるため肌に悪影響を及ぼすのです。
ゆらぎ肌の症状
ゆらぎ肌はさまざまな原因が考えられますが、実際にどのような症状が出るのでしょうか。そこで、ゆらぎ肌の症状を見てみましょう。
■ゆらぎ肌の症状
- ニキビができる
- いつもの化粧品が合わない
- 肌にかゆみを感じたり、ピリピリしたりする
- 乾燥がひどい
- 肌がべたつく
- 化粧のりが悪い
- 肌がくすんでいる
なかなか肌トラブルが完全しない場合は、もしかすると敏感肌かもしれません。症状が長く続く場合は、病院で相談してみてください。
ゆらぎ肌を改善しよう
ゆらぎ肌はストレスや外部刺激など、季節の変わる時期に見られる症状です。そのため、この時期は肌も刺激に弱くなっています。そこで、ゆらぎ肌を改善するための方法を試してみてください。
洗顔は擦り過ぎない
春になると、代謝も活発になり肌がべたつくと感じることがあるはずです。そのため、しっかりと洗顔をするという人もいるでしょう。しかし、強く肌を擦るのはNG。
肌のうるおい成分が逃げないよう、皮脂や埃だけを落とすつもりで手早く洗います。拭く時もタオルで軽く押さえるようにしましょう。しっかりと汚れを落とそうとすると、敏感になっている肌を傷めてしまいます。
保湿もしっかりとおこなう
春のゆらぎ肌で、肌のバリア機能は低下しています。そのバリア機能を回復させるためには、保湿が一番の方法です。化粧水を付けた後は、美容液で栄養を与えて、乳液で蓋をしましょう。
クリームなどのケア用品は、保湿力が高い「セラミド」配合のものを使うと効果が期待できます。また、肌がヒリヒリするときは低刺激のものを選んでみてください。敏感肌用の化粧品などもおすすめです。
春から紫外線対策を
紫外線対策は初夏からと思っていませんか?春から紫外線の量が増え始め、5月にはかなりの紫外線量が降り注いでいます。春からしっかりと紫外線対策をしておきましょう。
ただし、ゆるぎ肌の状態で紫外線をしっかりカバーする強いものを使うと肌が乾燥してしまいます。日常の外出ならSPF値は20~30で十分です。あと、こまめに塗り直しは忘れずに。
【参考】紫外線は乾燥肌の原因に!紫外線対策の方法をわかりやすく解説
ストレスを発散させよう
ストレスは肌トラブルの元。上手に付き合う必要があります。適度に発散させましょう。
新しい生活で、どうしてもストレスが溜まるものです。また、慣れない環境の変化で生活習慣も乱れてしまいます。食事や睡眠もしっかりとるようにしてください。
まとめ
春は気候も良くなり、肌の乾燥も少し落ち着く季節です。しかし油断は禁物。春は環境の変化や花粉、紫外線などさまざまな肌トラブルを引き起こす要因があります。
そのため、日頃から紫外線対策、保湿、ただしい洗顔を心がけてください。
ゆるぎ肌は一時的なものです。きちんとケアすることで、春のゆるぎ肌を改善することができます。