メディプラスゲルを使用して鼻の毛穴が目立ちにくくなった【6ヶ月経過】
メディプラスゲルを使用し始めて6か月。夏頃から使い始めてから、乾燥が気になる冬の季節を迎えています。
乾燥肌の私にとって、寒い季節は特に保湿を強化しなければなりません。目の下やデコルテ部分は特に乾燥が気になる部分です。今回は、メディプラスゲルを6か月使ってみた肌の変化や感想をご紹介いたします。
気になる水分量の変化【使用前後で比較】
本格的に寒くなり、我が家でも暖房を使用する時間が長くなってきました。暖房を使うと部屋が乾燥し、さらには肌もなんだかカサカサし始めます。
気になる水分量ですが、なんと40%代まで回復しました!
■使用6ヶ月間での肌の水分値と油分値の変化
- 水分:30%→40%【10%アップ!】
- 油分:46%→27%【19%ダウン!】
まだまだ冬は始まったばかり。乾燥シーズンが続くため、どれだけ肌の水分量と油分が変化するか楽しみです。
使用ペースも約2か月で1本ですが、顔とデコルテ部分に使ってもゲルが伸びるので、十分使用することができます。現在、ちょうど1本が無くなりかけています。次は、新しくリニューアルされたメディプラスゲルを使うことができるので、そちらも今から楽しみです。
鼻の毛穴が目立たなくなってきた
メディプラスゲルを使って6か月。一つ大きな変化がありました。それは、気になっていた鼻の毛穴が目立たなくなっていることです。若い頃は鼻の角栓が気になり、1週間に1度くらいの頻度で毛穴パックをおこなっていました。
今は気になった時に毛穴パックをする程度ですが、ごっそりと角栓が取れるわけでもなく、小さな角栓が毛穴に残っているのが気になっていたのです。やってはいけないと思いつつ、指で角栓を押し出して取ったこともあります。
鼻の頭を触るとザラザラ。化粧をしたら目立たないものの、やはり鏡で自分の顔を見ると鼻の毛穴がとても気になる。かといって毛穴パックはやり過ぎると痛いし、肌を傷めるし…と思いながらメディプラスゲルを、鼻を中心にしっかりと塗るようにしました。
すると、5か月目くらいから変化が現れたのです。毛穴の角栓がほとんど無くなっているではありませんか。寒くなり、皮脂分泌が夏よりも抑えられていることも関係するかもしれませんが、今では鼻を触ってもザラザラという手触りが無くなりました。
メディプラスゲルは毛穴を目立たなくさせる効果がある?
毛穴の変化を感じたのは最近ですが、メディプラスゲルは本当に毛穴に有効なのかどうかを調べてみました。
■毛穴に有効な3つの成分
- ビタミンC誘導体
- セラミド
- コラーゲン
メディプラスゲルの成分を見てみると、3つの全ての成分が配合されています。ちなみに、メディプラスゲルではビタミンC誘導体は「3-oエチルアスコルビン酸」です。
この成分はビタミンCとビタミンC誘導体の違いは、ビタミンCの形を少し変えて、より安定性・浸透性を高めたものです。肌に浸透することでビタミンCの効果を発揮するものとされています。
【参照】メディプラスゲル公式サイト
メディプラスゲルは毛穴のケアにはとても適している化粧品ということが分かりました。使い続けることで、鼻以外の毛穴も引き締まってくれればうれしく思います。
まとめ
半年使ってみて大きな変化は、水分量が良い状態でキープできていること、気になる鼻の毛穴が引き締まって角栓が気にならなくなったことです。その他の気になる、「シミ」と「デコルテの肌改善」はまだ思うような結果は得られていません。
しかし、毛穴の改善は私にとってはとてもうれしいことです。まだまだ冬は始まったばかりなので、これからもメディプラスゲルをしっかり使って、水分量を減らすことなくキープ出来たらよいなと思っています。
メディプラスゲルをお得に購入する方法
メディプラスゲルは次の公式サイトからでしたら、1本2,996円(1ヶ月あたり1,498円)の特別価格で注文することができます。少しでもお得に手にされたい方は、そちらのページをチェックしてみてください。
※ 私もこちら(↑)の公式サイトから定期コースで注文をしています。