乾燥肌を予防する食事を紹介@乾燥・敏感肌の人は必見!
乾燥肌の対策としてまず思い浮かべるのが「保湿」ではないでしょうか。カサカサのお肌に、たっぷりと化粧品で潤いを与えているという人も多いはずです。しかし、乾燥肌の改善は基礎化粧品だけではありません。
体内から改善することも大切なのです。なかでも、食べることは私たちが生きていくために最も大切なこと。食事をおろそかにすれば、肌だけでなく体調も悪くなってしまいます。そこで今回は、乾燥肌を予防する食事をご紹介いたします。乾燥肌に悩んでいる人は、今の食生活と比べてみてください。
乾燥肌と食事の関係
乾燥肌は化粧品で改善できると思っている人も多いのではないでしょうか。実は、乾燥肌と食事は大きく関係しているのです。肌の水分保持力は、角質層のセラミドなどが約80%、天然保湿因子が18%を担っていて、残りの2%は皮脂膜によって守られています。
これらは加齢によって少しずつ減少していきますが、減少することで皮膚がひどく乾燥した状態になるのです。もちろん、セラミドや天然保湿因子の減少は年齢だけではありません。
偏った食生活や、乱れた食事は体内の環境が悪化し代謝を悪くします。代謝が悪化すると、肌表面を守る皮脂の量が減り、肌が乾燥しやすい状態になると考えられているのです。そのため、スキンケアだけでなく食生活も見直して、栄養をバランスよく取り入れることが大切になります。
乾燥肌を引き起こす食べ物
私たちが好んで食べている食べ物の中には、乾燥肌を引き起こす食べ物があります。まずはNGの食べ物を確認してみましょう。
カフェイン
仕事の休憩時間に「ちょっとコーヒー」と言う人も多いのではないでしょうか。気分転換には良いコーヒーですが、実は乾燥肌を引き起こす飲み物です。コーヒーに多く含まれるカフェインには、体を冷やす働きがあると言われています。
体が冷えることで代謝が悪くなり、乾燥しやすい肌になるのです。もちろん、カフェインが含まれている飲み物はコーヒーだけではありません。緑茶やコーラーなども注意してください。
また、カフェインは利尿作用もあるため、水分が多く外に出ることで体内の水分も不足し乾燥肌を引き起こすとも言われています。カフェインが含まれているものは、1日2杯までにしておきましょう。
塩分、脂分が多いもの
塩分、脂分が多いファストフードやスナック菓子を過剰に摂り過ぎると体の代謝が悪くなり、肌を酸化・老化させる原因につながります。もちろん、肌の乾燥だけでなく大人ニキビやくすみなどの原因にもなるため、外食が多いという人は特に注意をしてください。
冷たい飲み物、食べ物
夏になると冷たい飲み物や食べものを口にすることも多くあります。しかし、冷たい飲み物、食べ物は体を冷やして代謝を悪くします。代謝が悪くなると、肌のターンオーバーが進まないだけでなく、血行が悪くなり老廃物を排出しにくくなるのです。
肌に良いからと野菜ばかりを食べている人もいるかもしれませんが、野菜だけの生活では栄養が偏り、体を冷やす原因にもなるので注意してください。
乾燥肌を改善したい人におすすめの食事
では、乾燥肌を改善したいときはどのような食事を取れば良いのでしょうか。
セラミドが含まれている食ベ物
肌の水分はセラミドがしっかりとキープしてくれていますが、残念ながら年齢と共にセラミドも少しずつ減少し、乾燥肌を引き起こします。そこで、食べ物にセラミドが含まれているものを食べるようにしてみてください。
セラミドは、外部からの刺激を守り、角質層の水分を保持してくれる役割があります。
- 大豆
- 生芋こんにゃく
- 小麦
- ヨーグルト
- ほうれん草
【関連】セラミド配合のオールインワンゲル・メディプラスゲルの効果
ビタミンAが含まれている食べ物
ビタミンA(レチノール、カロチンなど)は、皮膚や粘膜の潤いを維持して代謝を促す働きがあります。乾燥肌の改善だけでなく、免疫力UPの効果もきたいができるのです。
- レバー
- 乳製品
- 卵
- ウナギ
- 緑黄色野菜
- 海藻
ビタミンEが含まれている食べ物
ビタミンEは、収縮した抹消の血管を広げて、血行を良くする効果があります。酸化した「不飽和脂肪酸」を安定した物質へと変化させ、それ以上酸化が進まないように働くのです。
- アボガド
- 大根の葉
- アーモンド
- サーモン
必須脂肪酸が含まれている食べ物
必須脂肪酸は人の体内では生成できません。肌の細胞膜を守ってくれるため、食事やサプリメントなどから摂取するようにしてみてください。
- ごま油
- くるみ
- えごま油
まとめ
乾燥肌の改善には化粧品も大切ですが、体内から改善することも重要です。高い化粧品を使っているのに、生活習慣や食事が乱れることで、乾燥肌を引き起こしてしまいます。
なかなか乾燥肌か改善されないという人は、今の食生活を一度見直してみてください。食事を改善することで、肌の調子だけでなく体調にも変化が見えてくるはずです。食事とスキンケアで、プルプルの肌を手に入れてみてくださいね。
なお、たくさんの人がやりがちな間違ったスキンケアと正しいケア方法については、次のページで詳しく解説していますので、そちらの内容が参考になります。