無印の化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの口コミ@3年間愛用中のお気に入り
私が現在使っている化粧水は、無印良品の「化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ」です。
■紹介する基礎化粧品の基本情報
- 商品名:無印良品の化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
- 種類:化粧水
- 販売メーカー:株式会社良品計画
- 購入価格:700円(200ml)
- 用途:乾燥肌・敏感肌対策
また、無印良品の敏感肌化粧水シリーズの中でも高保湿タイプということで、保湿効果の高いリピジュアR(ポリクオタニウム-51)とヒアルロン酸が配合されているというのも特徴ですね。
この無印の敏感肌用化粧水をここ3年ほどずっと愛用しています。
通常の化粧水ではピリピリするようになったので使い始めたアイテム
そもそも私が敏感肌用の化粧水を使うようになったのは、肌に合わない化粧水が増えたなと感じるようになったから。
今まで使用していた化粧水を使うことで肌に刺激を感じることが増えたので(つけるとピリピリする感じ)、敏感肌用の化粧水を使ったほうがいいのかなと思うようになり、色々と調べた結果、最終的に無印の敏感肌シリーズに落ち着いたのです。
その敏感肌シリーズでも、最初はさっぱりを使っていたのですが、加齢とともにどうしても乾燥が気になるようになってしっとりタイプへ変更、そして最終的には現在の高保湿タイプを使うようになりました。
高保湿タイプに変えてからは、お肌の乾燥が気にならなくなったのでかなり満足しています。お肌がしっとり・もっちりするし、何よりニキビもできにくくなりました。
しみる感じが全然しないのが良い
この化粧水の良いところは、何と言っても全く刺激を感じることなく使えるところ。痛みやピリピリしみる感じは全くありません。
当たり前のようですが、これが敏感肌の人間にとっては死活問題と言ってもいいんですよね(ちょっと極端ですが)。
敏感肌がひどくなってくると、だんだん使えなくなってくる化粧水が増えてくるのです。その点、この化粧水はかなり優秀。一年を通して安心して使えるコスメです。
保湿力は少し弱い気がする
ただ、高保湿タイプでも思ったよりも、ベタつかない感じがして、保湿力に関しては少し弱い気がします。
しっかり保湿されているのならばいいのですが、「これ以上乾燥が酷くなったら、この化粧水で足りるんだろうか」という不安は若干ありますね。
不満点というか気になる点として挙げられるのはそれくらいです。
この化粧水をおすすめしたいのは、私と同じく敏感肌の方ですね。あと、お値段も良心的なので、あまりスキンケアにお金をかけたくない、シンプルなケアを続けたいという方。
また、使用する上でのアドバイスは、ケチらずにたっぷり使うことです。保湿力は弱めなので、そうしないとしっかりと肌を保護することがdけいません。
あと、もしある程度の期間継続して使う予定であれば、400mlがお得です。毎日たっぷりと使っても数か月は持つので、コスパも非常に良いですよ。