ワンデビジン濃密保潤フェイスマスクの口コミ@小じわ対策におすすめ
今は多種多様のフェイスマスクが増えていますが、ワンデビジン濃密保潤フェイスマスクは、他のフェイスマスクにはない厳選された和漢うるおい成分※と、天然温泉水のうるおい成分配合で肌の奥までしっとり潤わせてくれます。
※高麗人参、霊芝、甘草、丁子、陳皮、当帰、真珠、はと麦、牡丹、芍薬
■今回紹介するアイテムの基本情報
- 商品名:ワンデビジン濃密保潤フェイスマスク(45枚入り)
- 種類:フェイスマスク
- 販売メーカー:株式会社pdc
- 購入価格:1,180円(税抜き)
- 用途:エイジングケア(化粧水+美容液+乳液+マスク)
抗シワ製品評価試験ガイドラインに沿った効能評価試で、乾燥によってできた小じわを目立たなくさせると評価を受けているので、しわ対策もできるアンチエイジングしたい人には完璧なフェイスマスクです。
使おうと思ったきっかけ
化粧水がなくなったタイミングで、保湿に満足がいってなかったので保湿力のあるフェイスマスクを購入しようと思って探していたところ、ワンデビジン濃密保潤フェイスマスクを見つけました。
肌が弱いのでどれでも良いというわけでもなく、パッケージに書かれている「和漢うるおい成分」というのに惹かれて購入しました。
さらに濃密保潤とあって、悩んでいる保湿力に期待できそうだったのも理由の一つです。
ワンデビジン濃密保潤フェイスマスクを使っている私の感想
洗顔後、すぐに顔に貼って大体10分くらいの乾いてきそうなタイミングで外しています。
しっとりともちもちとした肌になっていて、その後しばらくしてもつっぱり感はなく、まさに化粧水+美容液+乳液+マスクが一体になっている感じです。
朝のメイク前に使うとファンデーションのノリと持ちが良くなりますよ。
ワンデビジン濃密保潤フェイスマスクのメリット
45枚入りで1180円と(実際は割引で980円で購入)安いので、マスクが薄かったり小さいのではないかなと思いましたが、割と大きめの顔の私でもたっぷりと余裕な大きさです。
私は鼻の高さがあるので、フェイスマスクだと鼻を十分に覆えないことも多いのですが、ワンデビジン濃密保潤フェイスマスクではそれはありません。
マスクの厚さも薄すぎず厚すぎずで、十分に湿っていてたっぷり成分が含まれた液体が染み込んでいるのがわかります。
また、フェイスマスクを毎日使うのはコスパが悪いイメージがありますが、45枚入りで1180円とプチプラで、一枚あたり42.5円。
朝晩使っても一ヶ月あたり2549円とコスパは悪くありません。実際に定価よりも安く購入できることがほとんどなので、さらにコスパを抑えることもできます。
ワンデビジン濃密保潤フェイスマスクのイマイチなところ
強いて言えば、袋の中でマスクが折り畳まれてくっついて入っているので、一枚取ろうと思うとくっついてきてしまって、余分に束から外れてしまうのが気になります。
あまり手で触りたくないので、ぐちゃっとしたまま袋に戻してチャックを閉めますが、なんとなく含まれている成分が薄くなってしまいそうな
気がして気になります。
このフェイスマスクをおすすめしたい人
化粧水ではなかなか浸透しなくて保湿が満足していない人にはおすすめです。
あとは、スキンケアの手間が面倒でしっかり化粧水をつけられていないなんていう人にも、ワンデビジン濃密保潤フェイスマスクなら、洗顔後にパッと貼るだけで化粧水から全てのスキンケアがしっかり肌まで浸透してしまいます。そのまま家事をしたりもできるので手間いらずです。
朝はとにかく忙しい!なんていう方にもおすすめです。
これから使おうと考えている人へのアドバイス
肌の乾燥がひどいなというときは、マスクを二回つけると、より肌がしっとりします。
ファンデーションが乗りにくい時などには、マスクの二度付けはかなり効果があるのでおすすめです。
自分の肌の状態に合わせて、上手に活用すると毎日うるおいもハリもある元気な美肌にすることができますよ。